Datalympic 2019 運営2019年8月22日4 分【勉強会レポート】 MotionBoardデザイン勉強会 皆様こんにちは。Datalympic実行委員会の中の人です。 Datalympicの作品提出の締切が迫っていますが、最後まで良い作品を仕上げようと一所懸命に取り掛かっている方も少なくないと思います(中の人は、この季節になると手を付けていない夏休みの宿題を連想して勝手に焦りを...
Datalympic 2019 運営2019年7月17日1 分開催予定の勉強会今後開催予定の勉強会はこちらです。 みなさまのご参加をお待ちしております。 08/07 (水) 19:00~ MotionBoard デザイン勉強会 ※ 詳細は応募者専用サイトの勉強会ページをご覧ください。 ※ その他勉強会は決まり次第応募者専用サイトに掲載します。 【過去...
Datalympic 2019 運営2019年7月17日4 分 【勉強会レポート】 昨年のFinalistが教えるDatalympic勝つため勉強会 (プレゼンテーション勉強会)皆様こんにちは。Datalympic実行委員会の中の人です。 Datalympicは書類審査を経て各地の予選会、そして決勝戦という流れで進んでいきます。 予選会・決勝戦では作品のプレゼンを参加者の皆様に実施いただきますが、参加者の中にはプレゼンテーションの経験が少なく、苦手...
Datalympic 2019 運営2019年6月25日4 分【勉強会レポート】「業種特化勉強会(HR)応用編」皆様こんにちは。Datalympic実行委員会の中の人です。 「働き方改革」という言葉が特に話題となっていますが、弊社にも、そういった人事領域に関するお問い合わせも少なくありません。そんな背景から「業種特化勉強会(HR) 初級編」を開催しましたが、今回は続編の「業種特化勉強...
Datalympic 2019 運営2019年6月19日6 分【勉強会レポート】 昨年のFinalistが教えるDatalympic勝つため勉強会 (アイデアメーカーによるアイデアの作り方) 皆様こんにちは。Datalympic実行委員会の中の人です。 Datalympicに申し込んだのはいいものの、「さて、どんな作品を作ろう?」と最初の段階でアイデアをどうやって出せばいいのかわからず詰まっていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?中の人は(Datalympicに...
Datalympic 2019 運営2019年6月19日5 分【勉強会レポート】 昨年のFinalistが教えるDatalympic勝つため勉強会 (チームビルディングによる成果向上の方法) 皆様こんにちは。Datalympic実行委員会の中の人です。 Datalympicに申し込まれた方々は、作品制作を進めるにあたって、「どうやってこのチームで作品を作っていこう?」と悩まれている方も少なくありません。「様々なアイデアを出し、その中から一つを絞り込みあるいは組み...
Datalympic 2019 運営2019年6月14日4 分【勉強会レポート】業種特化勉強会(HR)初級編皆様こんにちは。Datalympic実行委員会の中の人です。 「働き方改革」という言葉が特に話題となっていますが、そういった人事領域に関するお問い合わせが弊社に来ることも少なくありません。それだけ関心が高いのであれば、きちんと勉強会を開こう、ということで、今回ご紹介するのは...
Datalympic 2019 運営2019年6月11日4 分【勉強会レポート】事業企画プロセス勉強会Datalympic参加者の方に向けて、事業企画のガイドラインを提供する「事業企画プロセス勉強会」を開催しました!皆様のアイデア出しや作品作りの助けになりますと幸いです。
Datalympic 2019 運営2019年5月30日4 分【勉強会レポート】「様々な所に繋がる!MotionBoard接続先勉強会」皆様こんにちは。Datalympic実行委員会の中の人です。 無償で環境を借りられるのはいいけど、アイデアが出ない・製品の使い方がわからない、そもそもどうやって作っていけばいいのかわからない…。 Datalympicにご参加されております皆様の中には、こういった悩みを抱えて...